2012年08月11日
トルネード(インパクト式)

さっきのお買い物日記の続き。
話題のインパクト式のトルネード買ってきました!!
コノ手合いはショップで買うのが安心ですよね。初期不良率高そうだし・・・
エチゴヤさんで買ったので安心ですw
さてさて、コレもマルチカム装備のハンドグレネードポーチに入れましょう!

って・・・・・・・・
おいおい!入んねーじゃんwサイズでかすぎてwww
って事で、

フラッシュバンポーチならなんとか入りそうなのでスイッチw
しかしやっぱりピンが邪魔して閉じると不格好にw

フラップは何とかギリギリ閉じる感じなんで、まあOK
とりあえず近日中にピンを改造して、実物みたいにリングのタイプにしないといけないですね・・・
続く。
2012年08月11日
弾帯

ヲタクなので折角の休日なのに秋葉原でお買い物w
そう!それがミリオタです!!!
そして買ってきたのは弾帯!ピストルベルト。
えと、なんとなくタクティカルな感じのヤツですw
たくてぃこー路線は全く知識ないんですが、コブラベルトとかいうやつです。
無論新規導入のマルチカム装備に合わせるつもりなんですが、コヨーテタンw
これ買うと陸軍マニアのカリスマである師匠に怒られそうです!!しかし買いましたw
でもまあ、MADE IN USAって書いてあったし許してください!!
そしてお家に帰ってきてホルスターとM9ピストルを接続。

脳内設定では、陸軍兵士が休日にどっかのスポーツショップに行き、「お!コレ、マルチに合いそうな色じゃん!!」みたいな感じで個人的に買ってきて使ってますっていうイメージです。
どうですかね・・・・・?w
UCPのとき使う弾帯がコレ!
もちろんコレも現役です。
前線設定は無理がありますが、補給部隊ゴッコとかする時にはFGもまだまだいけます!

2012年08月11日
暫定セットアップ完了

とりあえず暫定的ですが完成です。
まだまだ小物系で届くモノがあるのと、ラジオポーチとアンテナもブレードタイプに変更します!
でもまあなんとなく出来上がったので満足でありますw
まだヘルメットカバーとか、ニーパッドとかブーツとか毎日のようにアメリカからナイスな小包が届く予定なので、毎日がバラ色の人生ですよw
まだまだ現用化は続きます!!
とりあえず先祖たちと記念撮影w

タグ :マルチカム
2012年08月11日
IOTV W/TAP
IOTVが格好良くて興奮してきましたw
さてさて!
まずはTAPとIOTVの接続です。

IOTV肩からから伸びているDリングに付属のファスティック付きストラップを取り付けます!
ストラプの先端はモールで固定みたいな感じです。
ミリフォト見るとリング通さないでモールだけで固定してる人も多く見ますが、一応王道の接続方法で。
お腹の両脇2カ所はこんな感じ。

これも付属のファスティックの片割れをモールに引っ掛けて、TAPの両サイドから伸びてるファスティックと接続。
TAPの接続はこれだけ!
とても簡単でした。
なるほど!これならSPCSとの共用も楽なわけですね。納得です。
ってことで
続く。
さてさて!
まずはTAPとIOTVの接続です。

IOTV肩からから伸びているDリングに付属のファスティック付きストラップを取り付けます!
ストラプの先端はモールで固定みたいな感じです。
ミリフォト見るとリング通さないでモールだけで固定してる人も多く見ますが、一応王道の接続方法で。
お腹の両脇2カ所はこんな感じ。

これも付属のファスティックの片割れをモールに引っ掛けて、TAPの両サイドから伸びてるファスティックと接続。
TAPの接続はこれだけ!
とても簡単でした。
なるほど!これならSPCSとの共用も楽なわけですね。納得です。
ってことで
続く。