2014年08月04日
SVGMAP-5

サバゲーマップのイベントの最終回書くの完全に忘れてましたッ!!!!!
申し訳ございません。。
さて、コレが最終画像でございますw
楽しかったサバゲーマップですが、最近酒とつまみの事ばかり書いて腑抜けていたため前回の記事で何書いたのかすら覚えてませんwww
サバゲー自体マンネリで最近面白いとも思わないようになってきてましたが、サバゲーマップさえあればまたやりたいなっていうモチベーションにもっていってもらえる希有なアプリです!
いつもやってるフル装備の米陸軍コスプレは正直デブだろうが運動不足だろうが金さえあれば出来るけど、なんだかんだサバゲーってやっぱりスポーツチックなんですよね。。。。
その辺も含めて、結構ストイックに身体作りしちゃってますよ!!

いつも飲酒のブログばっかり垂れ流してるから、だらしない生活してるって思われてますよね!w
でも実はほぼ毎日、昼も夜も食事はコレだけ。
仕事終わったあとは、毎日ジムで鍛え上げてプロテイン飲んで寝る生活なんですよー
お酒はそんな自分への精神崩壊しないようにせめてものプレゼントなんです!!
それも週に1〜2回ねw

お酒飲んで太る原因は、飲んで揚げ物や穀物をいっぱい摂取しちゃうからなんです!!
なので自分は肴はいつも糖質・脂質フリーなこんなものだけです。
まあ、前回書いたウナギは脂質フリーじゃないけどねw
そんなこんなで身体作りも順調に推移中!
がんばります♪
2014年07月17日
SVGMAP-4

午後はバリエーション多くのゲーム展開♪
ご覧の通りプレデター戦とかですねw
狐狩りにしてもプレデターにしても大将戦にしても、サバゲーマップを使うことで面白さと戦略組み立ての幅が倍増し未だかつてない興奮でした!!
ほんとに面白い!!!!!


エアボーンさんやファーストさんからの協賛品はゲームでの成績優秀者に景品として配られてました!
自分は成績悪いのでダメでしたがwww


景品もめっちゃくちゃ豪華ですよね!
欲しかった・・・・
続く
2014年07月17日
SVGMAP-3

ちょっと二日間ほど酒飲みすぎて、サバゲーマップレポートをサボっちゃいましたw
さてさて、いろいろ通信トラブル等にみまわれながらもゲームは進行していきました!!
通信状況が悪い地域でも班長クラスが運用するっていう使い方なら問題ないようです♪
4Gガンガンな場所や、wifi環境下なら全員で楽しめそう!!
こればかりはキャリアー側の問題だから仕方ないですよねw

パラドクスは高低差がかなりあり、目視でフラッグや敵味方判別するのが難しいため、サバゲーマップ大活躍!!
むしろアプリが無いと厳しいレベルですwww

フラッグはこんな感じ。
いろんな種類のゲームが楽しめる機能的フラッグユニット。。
気温の高さと高低差が相まってかなりの体力を使いましたよ!!
かなりのデトックス効果でしたw


おとなりの農家の枝豆が販売されてました!!
試食したらかなり美味しくて、めっちゃくちゃ安いので二袋も購入しちゃいましたw
都内のスーパーの1/10くらいの価格でしたよ。

セーフティーが木陰で涼しかったので、適度に体力回復しつつゲームが進行していきました!
続く
2014年07月14日
SVGMAP-2

ニコニコ動画で有名な猫マグロさんと宮島さんとで記念撮影♪
今回は自衛隊風な装備で参加してみました!!
真夏の森では抜群に目立たないですよねw

タグベースの菅野社長!!
盛り上げも仕切りも抜群で、すごく良い雰囲気の方で尊敬しちゃいました。
今回のゲームはまだテストだったし、フィールドの通信状況もイマイチでサバゲーマップ自体いろいろなトラブルに巻き込まれていましたが、菅野社長はじめスタッフの方々が即座に対応してくれていて、とっても安心でした!!
サバゲーマップアプリ!!!
ほんとに楽しいですよ。
ものすごく可能性を秘めたアプリで、今後のサバゲーのあり方をガラッと変えちゃうと思います。
大げさじゃなくマジです!!

興奮しすぎて前置きが長くなりましたwww
でも価値観変わる体験だったので許してください!
で、早速弾速チェック。。

そしてイールドイン!!!
5人一組で班を作って状況開始です。
続く
2014年07月13日
SVGMAP-1

行ってまいりました!!!
サバゲーマップのアプリで有名なタグベースさんから宮島経由でご招待いただき、SVGMAPアプリを駆使したサバゲイベントに!

場所は君津のパラドクスさんっていうフィールド。
初めて行く場所でした♪
君津って意外と近い!!
酒々井あたりのフィールドより、アクアライン使うとうちからの距離は全然近くて、一時間もあれば着いちゃう勢いですw

フィールドに着くと広い駐車場が既に超満員!!!
さすがタグベースさんのイベントですね。。
でも集まった人たちも和気藹々で楽しいメンバーばかり。
アットホームで楽しい空間でした!

セーフティーに入るとすぐに協賛品の山が!
これは期待も高まりますw
続く
2012年03月28日
雨のエリア51

この日は雪混じりの雨で本当に寒かったです・・・
昼頃には雨も上がってゲームできましたが、午前中はあまりの寒さに心が折れそうでしたw
そんな中でもゴアテックスブーツだけは水たまりに浸かってても水漏れせずに快適でしたw
2012年03月14日
No.9

ナンバー9のゲームにお誘い頂いたときの画像!!
モケイパドックさんの関係でした!!
ふりーだむあらいあんす!とウロボロス(当時ボンクラブ)で参加させて頂きましたw
タクトレをやってる方も多くて、見てるだけでも楽しかったですw
また行きたいな~
2012年03月11日
エリア51

さっきの記事とは打って変わってACU。
目立ちますよねw
でも格好良さは抜群ですwww
旧ウロボロスのエリア51でのサバゲーイベント!!
この頃はACU兵士だけで10名近くとか集まったんですよねw
懐かしい!
しかーし!!!
再発進したウロボロスにも沢山の仲間が集まりつつありますw
次回のゲームが楽しみです。
未確認情報ですが、次回イベントは5月初旬予定とのこと・・・
ちゃんと決まったらお知らせしますねー!
是非是非みんなで一緒に遊びましょーw
2012年03月10日
草だらけw

状況:草だらけw
とある日のビレッジ1でのゲーム風景!
はっきり言ってこの迷彩でこの状態だと、アンブッシュされると2mくらいまで近づかないと見えませんw
だから確実に目が合った時には殺されてますwww
とてもサバゲの風景とは思えないガチぶりですよねw
かといってこの迷彩買ったからといって同じになれるわけでもなく、この状態になるまで毎日朝から晩まで訓練したとして3年くらいかかるそうですっwww
奥深い世界ですね・・・
2012年03月10日
プライベートライアン

こちらもV1イベントでの一枚!!
101空挺ですね!
時代は違いますがAIRBORNEさんと同じ部隊ですねwww
これもまたカッコいい!
WWⅡ装備は欲しいですが、拘りすぎると一家離散するくらいの出費になりそうなんで手を出せませんw
この方もUROBOROSイベントに初参加頂いたのですが、許可得てないのでお名前は伏せておきます・・・
でもでも、アメリカの方で帰りは一緒に自分の車で帰ったんですが、気さくで楽しい人でした!!
トンプソンほすぃ!w
2012年03月09日
ガチンコ!

3月3日にご参加いただいた、紅さん。そしておなじみ、ふりーだむあらいあんす!のぽえまさん。
ある意味どちらもガチ装備ですよねw
とりあえずアニメとかには完全に素人なので何のコスプレなのか知りたいです!!
ぽえまさんのほうは第1歩兵師団のコスプレなのは解りますっwww
しかしこのM240B、スゴイ迫力ですよね。
今月末にはA&KのM249 MINIMI MK2をチームメイトに譲って貰える予定ですw
っていうか今この瞬間買えるお金が財布の中に入ってるんで、受け取りに行きたい衝動にwww
でも箱出し状態なんで、ガンスミス・バトンさんにお願いメールをしてみました!!
凄く楽しみです!!!
もう既にアーマーのポーチをSAWに変えちゃってますしねw
2012年03月09日
タクトレマスター

3月3日V1イベントにご参加頂いた、アンダーソンさん!!
やはりタクティカルトレーニングを極めてるということで動きが違う!
攻めだけではなく、ブラックホークダウンルールの中央取り残され組になっても最後まで生存しておられました!
救出組が全滅し、戦意喪失→投降な自分とは大違いwww
マルチカムにプレキャリ、そしてシンプルなマグプル系M4の組み合わせがメチャクチャ御洒落です。
カッコいい!!!!
2012年03月08日
コスプレサバゲ

ビレッジ1イベントでウロボロス主催ゲーム初参加いただいたゴースト氏&紅氏!!
ガチでこのままサバゲで戦ってましたよ!!!
でも終盤は陸自迷彩と化して風景にとけ込んでおられましたw
またこのM14のウッドストックな感じが通ですよねっ!
このように、現用ガチガチフル装備から、アニメ系のコスプレまで何でもアリでございますw
カテゴリーが違うので、自分には何のキャラのコスプレなのかサッパリわかりませんが、なんか色々な個性があって楽しいんdすよねw
ご紹介コーナーでした!!!
2012年03月08日
ブラックホークダウン

こんにちは!!
無事クラヴマガのベルトテストに合格しました!!
そして初めてのレベル2の練習!
今日病院いってきたら見事に肋骨が折れていたくりりんですwww
さてさて画像は、ブラックホークダウンというゲーム内容の時のもの。
フィールド中央に取り残された5名を味方が助けに来るっていう感じです。
中央で陣地を作ってる時のM240B持ってドヤ顔の画像ですw
しかし救出チームは見事全滅。
我ら中央に残された5名は3名戦死。残る2名は華麗に投降いたしましたw
腰抜けですwww
M249 MINIMIを友人に譲ってもらえる感じになりました・・・
A&Kなんで、いろいろ弄らないとなんですが、何処か安くカスタムしてくれるとこありますかね???
メカボックス開けたことすらないんで自力では不可能ですwww
2012年03月08日
武器庫

ゲーム中のセーフティ エアガン置き場!
電動ガンっておもちゃだけど、こうやって並んでるとリアルw
さてさて、今度買おうと思ってるM249MINIMI、どこのやつにしようかマジで悩み中・・・
A&Kのやつってやたら安くてしかも見た目カッコいいんですが、性能的にどうなんでしょう??
なんか昔は酷かったみたいな噂も聞いたことあるんですが、今は改善されたのかな??
G&Pは高いし・・・
マルイからは出てないですしねwww
悩みます。
2012年03月08日
ほぼ集合写真w

ビレッジ1、3月3日、ウロボロスイベント、初回から30名近いご参加いただき本当に感謝です!
画像掲載OKな参加者にご協力頂いて撮った集合写真です!!
これも皆で協力したから出来た事。
しかし初回ということもありマゴついたのも事実。
最高のイベント進行の為の運営マニュアルが必要と感じました!!
今後40人50人と増えていったときにキチンとした誰でも理解できる運営カンペがないとグダグダになる予感・・・・
チャート式カンペかな・・・
時間軸で誰にでも理解できる構成。あらゆるゲーム内容に柔軟に対応できる、長ったらしい文章じゃない何か・・・うーむ難しいw
2012年03月07日
ブリーフィング

朝みんなに説明をするKEYBOWさん!!
朝礼みたいなものって面倒だけど大切ですよねw
小中学生の頃、朝礼で先生の話とか聞くと殺意さえ芽生えましたが、こういうイベントでは朝ちゃんと挨拶して始めないとグダグダになってしまうんですよね・・・・
ってなことで、朝の一幕でしたw
2012年03月07日
ドラグノフ

装備とかメチャクチャだけどなんとなくカッコいい写真。
光の捉え方とかアングルとか濡れた感じとかが絶妙w
ドラグノフもいいですよね!!!
凶暴そうな感じで・・・・
モデルは宮島君。
あのふりーだむあらいあんす!のみやじま氏とは別人ですよw
2012年03月07日
悪い兵士
装備品を横流しして荒稼ぎする兵士の画像!
ではなく・・・・ヴィレッジ1でのゲーム料金回収ですwww
人数増えると金額も大きくなるから不安ですよね・・・・
できれば貸し切り時でもフィールド入り口で、フィールドに直接お金払えるシステムがあるといいんですけどね・・・
とりあえず皆からお金預かって、まとめて数時間お金持ってるのってあまり気分よくありませんよねw
ではなく・・・・ヴィレッジ1でのゲーム料金回収ですwww
人数増えると金額も大きくなるから不安ですよね・・・・
できれば貸し切り時でもフィールド入り口で、フィールドに直接お金払えるシステムがあるといいんですけどね・・・
とりあえず皆からお金預かって、まとめて数時間お金持ってるのってあまり気分よくありませんよねw
2012年03月07日
衝撃の光景!

航空自衛隊の迷彩の人に陸上自衛隊の迷彩の人が小銃のストックで殴られている画像www
衝撃的です!!!w
実はマルイの89式を友人から安く譲ってもらえる事になったんで、余った予算でさっき言ってたM249 MINIMIを買っちゃう計画!!
ACUの時はMINIMI、小銃使いたい時は陸自装備っていう計画ですw
でも陸自装備まだ何も揃ってないんですけどねw
頑張ります!!!