2019年06月11日
坂の上の雲?

こんにちは!!
復活して二日で何故かミロブロ人気記事一位になっていてびっくりしました。
どうやらアンドロイド版クロームのオススメ記事に載ってたようです。
上はうちの社員から送られてきた写真。
いったい何様なんでしょうか?w
参謀モールまで装着しててるしきっと偉いんでしょうね。
楽しい社員達がいる環境で楽しく仕事できて嬉しい限りでございます。
ミリブロなのでミリタリーな写真ないかとiphone内を探してたらあったのがコレでした。
町歩き記事をまた邁進していこうと思います♪
2014年08月15日
戦争と平和展(続き)
トルストイか!!!
って突っ込みたくなる名称で反戦左巻きグループのイベントかとおもいきや、結構素晴らしい内容の展示!

悲惨さバリバリの例の展示方法ではなく、あくまでも当時の物を淡々と美しく展示してありました。
状態も非常に良好で、機能美を感じますね♪

軍神とか戦犯とか二極的に語るのではなく、あくまで郷土を守るため、家族を守るため、国を守るために努力した英雄たちが事実として存在していたって事が重要で、それがきちんと展示されてましたよ。
いつも平和展とかって旧軍の軍人たちに悪意もった展示されますが、ここでは整然と美しく置かれていました。

雷電の翼の青写真(モノホン)とか

烈風の図面!!!
レアですよね。
そして面白いなって思ったのが・・・・

堀越部長宛(堀越二郎氏ですよね!?)の烈風のギアに関する考察の書類とか。
頭の部分に堀越氏の名前入りです。
歴史を感じるし、これを書いた人々が今現在自分が居る業界の基礎部分を作り上げてるんで、本当に興味津々です。
天の上の方々の文章が今目の前にある!みたいな・・・・
とにかく自分的には素晴らしく感動しまくりの展示内容でした!!!
松本まだまだ続くwww
って突っ込みたくなる名称で反戦左巻きグループのイベントかとおもいきや、結構素晴らしい内容の展示!

悲惨さバリバリの例の展示方法ではなく、あくまでも当時の物を淡々と美しく展示してありました。
状態も非常に良好で、機能美を感じますね♪

軍神とか戦犯とか二極的に語るのではなく、あくまで郷土を守るため、家族を守るため、国を守るために努力した英雄たちが事実として存在していたって事が重要で、それがきちんと展示されてましたよ。
いつも平和展とかって旧軍の軍人たちに悪意もった展示されますが、ここでは整然と美しく置かれていました。

雷電の翼の青写真(モノホン)とか

烈風の図面!!!
レアですよね。
そして面白いなって思ったのが・・・・

堀越部長宛(堀越二郎氏ですよね!?)の烈風のギアに関する考察の書類とか。
頭の部分に堀越氏の名前入りです。
歴史を感じるし、これを書いた人々が今現在自分が居る業界の基礎部分を作り上げてるんで、本当に興味津々です。
天の上の方々の文章が今目の前にある!みたいな・・・・
とにかく自分的には素晴らしく感動しまくりの展示内容でした!!!
松本まだまだ続くwww
2014年08月14日
ネ20

橘花のジェットエンジン。
偶然とはいえ、素晴しいものを松本で見られて幸せです!!
IHIに展示されてるのは知ってたけど、本物を間近で見る事ができるとは思いませんでした。。

事の発端は松本城近くの松本市立博物館に掲げられてたこんな看板・・・
「終戦記念日近くになると必ずこういう反戦訴える何かの組織主催イベントが発生するよね!気持ち悪www」などと思っておりましたが・・・・・

看板の右端にはこんな記載が。。。
IHIや中島系列のメーカー絡んでるなら、いつもの教育委員会とか日教組とかその他いろいろPARTYがらみじゃない!!
と判断しスマートインwww


モノホンのネ20ですよッ!!!!!
ドライブトレーンや発動機に絡む産業でご飯食べさせてもらってる自分としては、コレは涙が流れる程の感動でした!!
注目のタービンも美しい。

SUSの工作精度も美しい。
現代のエンジン(自分は車用しか知りませんが)と比べても引けを取らない工作技術と感じました。

この辺のソレノイドバルブっぽいやつとかはアメリカ没収期間に弄られてるっぽい・・・・
ジェットエンジンとか全然知らないので断言できないけど。。。
なんだか残念。
補機に至るまで全てオリジナルで見てみたかった!
でもでも、素晴しい出会いでした!

展示はまだまだいっぱいあったので続く!!
単なる反戦展示じゃなかったのでご安心をw
久しぶりにミリブロっぽい記事書けました♪
2014年06月30日
マウントベース更新

Vショーで超破格だったので、新しいタイプのマウントベース買っちゃいました!
うーむ、なかなかかっこいいですねw
陸一般はやはりこうでなくちゃいけない。

ちなみに更新前はこんな感じ。
金色でちょっと間抜けな感じが以前は最新だったので、今回の更新は嬉しい限りです!
新型はヘルメットのふちに引っ掛けるブラケットもついてて、PASGT用の昔のマウントベースを彷彿とさせます。
ミリフォトとか見ると、新型マウントベースをタンカラーとかに塗装してるパターンを多く見かけますが、今回はこのまま!!
飽きたら塗るかも・・・

新旧並べるとこんな感じ!
右が新型ですよー

裏面のナットの形状は大幅に変更されてます!!
現場の声がフィードバックされたのかな??
なんにしても自分的にはヘルメットのカッコヨさがアップした気がしますw
久しぶりのガチなミリネタでしたwww
2014年05月26日
2014年05月24日
クナイペン
HR反省会でぽえまさんさるるんさんと一緒に質感を確認したクナイペン!

ハートロックも無事終わりまして、最近は平常運転で活動中ですw
が、しかし、昨日は忙しい一日でした!!!
前日からHRの反省会を兼ねて横浜のインターコンチネンタルホテルで会食&宿泊・・・

皆さんお疲れでしたので、レストランでの食事を避け、大きめなお部屋だったので横浜港の夜景を眺めながらルームサービスと持ち込みのワインでパーティー!
たまにはこんな趣きの会食も楽しいものです♪

で、宿泊後昼前にチェックアウトして全員一時解散っwww
その後夜から、まさかのしゃぶしゃぶ「温野菜」っていうチェーン店で再集合という流れでしたw
前日との落差が半端ない感じでしたwww

実はさるるんさんからこの席で素敵なプレゼントを頂いたので次回発表w
続くw

ハートロックも無事終わりまして、最近は平常運転で活動中ですw
が、しかし、昨日は忙しい一日でした!!!
前日からHRの反省会を兼ねて横浜のインターコンチネンタルホテルで会食&宿泊・・・

皆さんお疲れでしたので、レストランでの食事を避け、大きめなお部屋だったので横浜港の夜景を眺めながらルームサービスと持ち込みのワインでパーティー!
たまにはこんな趣きの会食も楽しいものです♪

で、宿泊後昼前にチェックアウトして全員一時解散っwww
その後夜から、まさかのしゃぶしゃぶ「温野菜」っていうチェーン店で再集合という流れでしたw
前日との落差が半端ない感じでしたwww

実はさるるんさんからこの席で素敵なプレゼントを頂いたので次回発表w
続くw
2014年04月28日
89式小銃の負い紐

89式小銃の官品っぽい負い紐を買いました。
素材もビニロンでなかなか良く出来てます!!

細かいところ見ると金具等のディティールもモノホンと少し違うんですが、概ね満足いくレベルです!
強度もしっかりしてそうですしね♪

自在金具も良くてきてます。
本物と比べると少しだけ華奢な感じもしますが。
が、しかし・・・・
今って、デフォルトで黒の3点式という噂もあって、コレはもはや時代後れなのかもしれません。。。
あまり詳しくないんで真相は確かではありませんが!
でもやっぱり自衛隊っていうとこのタイプの二点式スリングの印象強いんで買っちゃいましたw
2012年12月25日
MGC SIG P210

最近実家の物置で発見したシグ。
なつかしのMGCです。
中学生の頃買ったんですが、人生初のキャップ火薬を発火させてブローバックさせるタイプのモデルガンでした。
当時クラスメイトたちはガスガンに夢中でこんなもの見向きもされませんでしtがお気に入りでしたw
2012年09月30日
OAKLEY S.I. M FRAME
ミリブロなので久しぶりにミリネタに戻りましょうw

オークリーのMフレームをゲットしました!!!
モノホンですよw
コレはよくパチが出回ってますよねw
実はコレ、チームメイトの魔血男さんが買ったモノなのですが、つけてみたらサイズがデカいという事で
自分のクロスボウと交換してもらいましたw
はい!あたくし、顔デカいですwww
いやむしろ魔血男さんの顔が小さいのでは?うん、そうに違いないw
付属品はこんな感じ

で、定番の試着w

ドアップなのは50mm単焦点つけっぱなしで交換するの面倒だったので許してくださいw
フィット感も素晴らしくて良いシューティンググラスですね!!
満足ですw

オークリーのMフレームをゲットしました!!!
モノホンですよw
コレはよくパチが出回ってますよねw
実はコレ、チームメイトの魔血男さんが買ったモノなのですが、つけてみたらサイズがデカいという事で
自分のクロスボウと交換してもらいましたw
はい!あたくし、顔デカいですwww
いやむしろ魔血男さんの顔が小さいのでは?うん、そうに違いないw
付属品はこんな感じ

で、定番の試着w

ドアップなのは50mm単焦点つけっぱなしで交換するの面倒だったので許してくださいw
フィット感も素晴らしくて良いシューティンググラスですね!!
満足ですw
タグ :ESS
2012年09月06日
ブーツだらけ
ナム・現用(UCP/OCP)・陸自と装備を揃えて行くたびにブーツが増えて部屋を占有してます・・・

belleville790G(UCP用) belleville950(OCP用) 67年製ジャングルブーツ(ナム用) ダナーコンバットハイカー(OCP初期) belleville770V(陸自用) という感じです。
ブーツは好きなので眺めて楽しいですが、いかんせん場所とりますねw
履き心地は新しくなっていくほど良くなっていきます!!

belleville790G(UCP用) belleville950(OCP用) 67年製ジャングルブーツ(ナム用) ダナーコンバットハイカー(OCP初期) belleville770V(陸自用) という感じです。
ブーツは好きなので眺めて楽しいですが、いかんせん場所とりますねw
履き心地は新しくなっていくほど良くなっていきます!!
2012年09月05日
ACSパッチ類

コンバットシャツのパッチ類。
ネームテープは故意にはがしてありますw
第82空挺師団仕様にしましたが、ある意味陸軍一般としてはかなりのエリートだし結構抵抗あります・・・
が、しかし
今回のハートロックはこれで参戦なので完成ですね!!!
BDUの方も(ACUでしょ?とかいうのは面倒なので許してください)完成してるんでまた後ほどw
続く
タグ :マルチカム
2012年09月05日
具が入りましたw

アサルトパックに具を入れてみました!!
といってもMRE2個とゲータレードと着替えくらいですけどねw
でもやっぱりふくらんでた方がカッコいいですよね。
ハートロックではRTOありそうなんで、コレ使わないっぽいんですけどねw
さてミディアムサックでも落札しますかね・・・
頑張りますw
タグ :マルチカム
2012年09月04日
メディック
ウロボロスのボスであるキー坊さんから「装備揃った!!」という連絡がありました!
一緒に添付されてた画像がコチラ

メディックですw
一週間でゼロから揃えたそうですが、ハンパ無い情熱ですよね!!!
流石はリーダーですwww
普通これだけのガチ装備を一週間で全部輸入して揃えるとか異常ですよね・・・
普通リーダーなら少尉の階級章とかつけて「オレ小隊長ね!ドヤ!」みたいな痛い態度が多いですが、それをやらずにまさかの白魔道士なとこがキー坊さんの偉大なとこですw
キー坊さんも一緒にクラヴマガ通ってるんですが、ハートロックに向けての自主練のために職場にサンドバッグ取り付けて打撃を鍛えながら仕事してるそうです!負けられないので自分も頑張りますっ!!!!!!!
これで招待本部付きのメディックはキー坊さんで確定。
続く!
一緒に添付されてた画像がコチラ

メディックですw
一週間でゼロから揃えたそうですが、ハンパ無い情熱ですよね!!!
流石はリーダーですwww
普通これだけのガチ装備を一週間で全部輸入して揃えるとか異常ですよね・・・
普通リーダーなら少尉の階級章とかつけて「オレ小隊長ね!ドヤ!」みたいな痛い態度が多いですが、それをやらずにまさかの白魔道士なとこがキー坊さんの偉大なとこですw
キー坊さんも一緒にクラヴマガ通ってるんですが、ハートロックに向けての自主練のために職場にサンドバッグ取り付けて打撃を鍛えながら仕事してるそうです!負けられないので自分も頑張りますっ!!!!!!!
これで招待本部付きのメディックはキー坊さんで確定。
続く!
2012年08月31日
Torijicon TA-31(モノホン)

トリジコン実物!!!
やっぱりコイツは見え方がレプリカとは雲泥の差ですね!!!!!!
例えるならば、一眼レフのキットレンズとf/1.4のナノクリ単焦点くらい違います!
例えが余計解り辛いとかいうツッコミはナシでおねがいしますwww
ブラックアウトも少ないし本当に実物は優秀ですよね!
感動します。
2012年08月31日
HL1-D

買っちゃいました!
シュアファイアーのヘルメットライト。しかも新型の角度調整出来る方ですw
もちろん定番のミルフリークスにて購入。
格安レプにも強いけど、マニアのツボも押さえた実物装備も充実してるのがシブイとこですよねw
以前の角度変えられないやつよりかなり出っ張ります。
なのでコレは見た目の観点から好き嫌いがありそうですよね・・・・
しかし自分はハートロック用!
現用バリバリなので、出来る限り新しい装備ってことでコレをチョイスしました。

なかなかカッコいいと自負しておりますw
元箱!

続くッ
2012年08月26日
M67

このあいだ何となく東京キャロルの前を車で通りかかったので、思い立ってお買い物!
M67手榴弾のレプリカを一個買っちゃいました。
右側は昔からある見た目だけの軽いやつ。
そして左側はヘヴィーウェイトでこないだ買ったやつです!
見た目も質感アップしてますね。
これで2個のハンドグレネードポーチが全てうまりましたよw
2012年08月25日
IFAK取り付け

昨日は力つきたのでさっきIFAKをIOTVに取り付けましたよ!
なかなかの存在感です!!!
そのむかしUCPを揃え始めたときにIFAKの存在を知らなくて100rdsのSAWポーチで
代用してったっていうしょっぱい思いでがありますw
今回は具入りのモノホンのマルチカムIFAK

買って良かった納得の逸品であります!
続く
タグ :ハートロック
2012年08月25日
TA31

昨日は呑みまくってきました!!!w
所属チームのウロボロスだけでなく、ADさんや、ふりーだむあらいあんす、そしてミリタリーショップの
ミルフリークスと今後について熱く語り合ってきましたw
今後は更なるビックリ企画満載でかなり充実のミリタリーライフをおくれそうですよ!!!
上の画像は特別に一本だけミルフリークス店長に譲ってもらったTA31。
来月からの目玉商品らしいんですが、1週間早くフライングGETですw
これやっぱスゴイです!!!!!
4倍スコープで集光チューブがちゃんと機能してレイティクルが赤く光ります。
もちろんレプリカですが、モノホンに近付いてきてますよねw
これで1万円切るんだから、やっぱりスゴイ。
そして装着!!!

うん!
これでまた一歩ハートロックに近付きましたw
続く
タグ :M4
2012年08月25日
IFAK

マルチカムのIFAKを入手!!
ファーストエイドキットですねw
これで全てが揃いましたよ!!!
IOTVに取り付けようかと思いましたが、今日は力つきたのでココまでw
中身の具だけ公開www

こんな感じで内袋みたいのが入ってて、、、、
それを更に開けると

こんな感じ!!!
うむ!美しいwww
続く