2015年06月22日
電車に乗ってMOKICHI Foods Gardenへ

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z
日曜日、ふと電車に乗りたくなり川崎から東海道線に飛び乗ってみました。

飽きちゃって一時間も乗ってられませんでしたけどねw
慣れ親しんだ茅ヶ崎駅で下車。
たまには電車もいいもんです・・・
車通勤なので、時々乗る電車が意外と楽しいんです♪

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z
茅ヶ崎まで来ても特にすることも無いので、うまい酒を求めて駅から徒歩10分ほどのモキチ・フーズガーデンにスマートイン!!
香川(香川県ではなく神奈川県)のモキチ・トラットリアっていう熊澤酒造の酒蔵でやってるレストランが本店なんですが、こちらの駅近のフーズガーデンも雰囲気・味ともに良い!

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z
家族で団欒な雰囲気の中で一人酒な自分は若干浮き気味でしたが、開放的な雰囲気かつ美味しいお料理とお酒で大満足でした。
この熊澤酒造で造られてる天青ってシリーズの日本酒がここ数年大のお気に入りで、キリッとした飲み口で本当に美味しい!

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z
今回は期間限定の天青の夏純吟というやつから飲んでみました。
で、そのあとは千峰天青の熊本9号酵母(?)なるものを使用したこれも期間限定種を。
見た目は同じなので写真は一枚ですwww
どちらもキレと深みのバランスが良くて美味い。
キレすぎると樽の味がするような重いお酒飲みたくなるものですが、それを感じさせない良酒でほんとにオススメです!!

α7II Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z
あわせたのは茅ヶ崎牛(珍しいですよね!)のフィレステーキ。
柔らかい赤身牛でダイエットにも最適、なおかつ肉の味が強くて美味しかった!
当然、ほろ酔いで何処にも寄らずにそのまま電車で帰った次第ですw
なかなか楽しいひとり酒ツアーでした。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
ちなみに小指が余るグリップに不満があれば、L型プレート(クイックリリース LB-A7M2)がオススメです!
コメントありがとうございます!
ハンドルネームまで合わせて頂き光栄ですw
機材やアクセサリがかなりかぶってますね〜
実は自分も手が大きくて小指あまりに困ってました・・・
お買い得価格だしL型プレート試させていただきます!!
てんしんはんさんはブログなどやられていないのですか??
今後ともよろしくお願いいたします。
ブログやtwitterなどは何もやってないです。。
LHP-1よさそうですね。直径の大きいライカ風フードを
SEL55f18zにつけてみたいなーと思ってるのですが、
LHP-1の直径ってどのくらいですか?
もし暇があったらアップしてくれると嬉しいです。
P.S. 2つ目のレンズは広角を買おうかなと思っているので、
Batis25mmを狙ってます。
LHP-1の件了解ですっ!
近々アップしますね。
Batis25mmいいっすね!!
自分はBatis85mmいこうかと思ってます。
純正28mmはちょっと描写甘めな感じなのでBatisがどうなるのか凄く興味あります。