2014年12月28日
Rayqual CY-SαE マウントアダプター

マウントアダプターってピンキリでほんとにいろんな製品があるんですが、レイクォール(宮本製作所)のやつを買いました。
もちろん安心の日本製。
これは、ヤシカ・コンタックスのレンズをEマウントに変換して取り付けるためのアダプタ。

見た感じ工作精度も非常に高い。
自動車エンジンの製造現場に関わる仕事を長くしているので思うのですが、工作精度ってほんとに大切なんです。
通常国内のきちんとした工作機械で製造したものって5/1000以内の工作精度なんですよ。
いい加減な機械で作るとそれが1/100だったり1/10だったりするんですが、5/1000以上の精度を出すためにはやはり数千万円の機械が必要になってくるものなんです。

言わせてもらえば(ちょっと言い過ぎかもしれませんが)、数百万円以下の機械なんかウンコなんです。
そんなもの工作機械じゃない。まあマシニングセンタークラスになると数百万なんて物は無いでしょうが、これも日本やドイツの機械が一流なわけなんです。
マシニングセンターは日本、トラマンはドイツかな。。。。
旋盤みたいな単体機はウンコみたいな機械が山ほどありますw
そしてそんなウンコ機械で作られた製品なんて肥溜めなんですw
中華製アダプタがどんな機械で作られてるかは知りませんが、安さから言って日本で精度出なくなって払い下げられた中古工作機械か、あるいは安物の工作機械な気がするんですよね・・・

CONTAX Planar T* 1.4/50とRayqualアダプター。
見た目も統一感あってなかなか良い!
やはり精密機械に取り付ける付属品はきちんとした工作機械で作られた製品であってほしい。
機能美ってそういうものだと思うんです。
そういう理由でマウントアダプターとしてはちょっとしっかりした値段だけどこれを選んじゃいました♪
おまけw

CONTAX Planar T* 1.4/50で撮影
クリスマスプレゼントでお財布いただきました!