2013年02月05日
E50mmF1.8 OSS

今日レンズが届きました!!

いまガシガシ撮って遊んでるんですが、予想以上の画質ですよ!
APS-Cは今後一眼レフからミラーレスになっていく気がします。
フォーカスも測光もWBもかなり正確だしサクサクと動作します。
うちにあるD5000よりもストレス少ない気がしますね!!
ノイズも少ないですし、やはりセンサーが新型だとそのへんのアドバンテージはありますよね。
ただし、現状ミラーレスは単焦点縛りになっちゃいますね。画質追求すると。
っていうのも基本小さく設計するみたいでズームレンズの画質がイマイチです・・・
まあ機械のカテゴリー上仕方ないのかもしれませんが。
小さな筐体でf2.8通しのズームとかは現在の技術じゃ無理だろうし難しいところですよね。
ただボディ自体は入門機の一眼レフと比べた時、操作感も画質も遜色無いレベルまできてると思います。
だったら小さいミラーレスの方が便利なんじゃない?っていう事になりますよね・・・・
そして今回買ったコノ50mm。
なんと手ぶれ補正付きですwww
ニコンでもキャノンでも50mmの単焦点で手ぶれ補正機構つきのレンズってないですよね。
SONY攻めてるなって感じがします!!

レンズ自体はデカいです!!
でも奇麗な写真撮りたければツァイスのプラナーみたいな設計のレンズになっちゃうんですよね。
トレードオフってやつですね・・・
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。