2014年08月13日

旧市街地散策

旧市街地散策
松本の城下町。
旧市街地で古くからのメインストリートと思われる中町。

いたるところから清らかな水がわき出してます。
やはり清らかな水がわき出す所に人間は本能的に落ち着きを感じる気がします。

生命の根源ですもんね。。

旧市街地散策
旧市街地散策
そして明治からずっと変わっていないであろう建物群。

作り物じゃない本物感がリアルなんです。
偽物でもディズニーシーの50年代アメリカのピアっぽい情景くらいリアルに作り込んであればいいですが、普通の観光地のそれは中途半端で景観を悪化させる原因になってるパターンが多いですよね・・・

旧市街地散策
まあ中町でも↑な感じで外国っぽい何かが涌いてましたがw
いいんですけどね。


旧市街地散策
松元民芸家具のお店も!

カールハンセンのYチェアとかとデザイン意匠の共通点を感じるのですが、どっちが先なんだろう??
いずれにしてもどちらも一流ですよね。
値段も品質もw

旧市街地散策
ということで、喉が渇いてきたので老舗カフェへ・・・

続く。




同じカテゴリー(旅行)の記事
明神館 松本
明神館 松本(2015-11-20 18:34)


Posted by Takashi  at 13:44 │Comments(0)旅行

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。