2014年04月13日
京都へ2

京都2日目は午前中から貴船神社へ。
おみくじで大吉引いちゃいましたよw

町からかなりはずれた山の中なので自然も沢山でいやされるスポットでした。
でもなんだかプロがプロデュースしてる感があって嫌だったな。。。
水に浸けると出てくるおみくじとか、その他諸々いま流行の要素を取り入れつつ集客を狙ってる感じ。
そのあとは恵文社によってお土産を買いつつ六角堂へ。

このお寺は鳩が物凄く多くて恐怖すら感じました。
ヒッチコックの鳥みたいな感じですね。
ここでもおみくじ

鳩みくじみたいですが、焼き物の鳩もなんだか怖い雰囲気ですよねw
散策を終えて、最後は伊右衛門サロンでカフェタイムです。


玉露とお茶菓子のセットにしてみました。
舌が子供なので、緑茶などまともに味わった事もないんですがしっかり出してしっかり味わうと緑茶って美味しいんですね♪
この日はなんだかお腹いっぱいになっちゃって、このあとはホテルに戻って遅い時間にホテルのレストランで食事にしちゃいました。
この日のお土産
小鳥のしょうゆ差し

奇麗なボタン

貴船神社のお守り

恵文社で買ったポストカード

2日目も充実でした!
続く
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。