2017年04月20日
ハーマンミラーのエンベロップデスク

自宅の仕事用デスクをハーマンミラー社のエンベロップデスクに交換。

適用前。
このデスクとても良いですね。
二脚なのに異常な程どっしりしてて揺れも全くないし、身体へのフィットもすごい。
高さ調節以外にも前後スライドと手前天板黒い部分の角度調節も出来て厳密に自分のチェア&体格に調整できるわけです。
27インチのiMacとの相性も抜群!!
本気作業の時はデスク天板切り欠き部分に体を押し込んで、天板に両手乗せたままキーボード叩けるので疲れ知らずです。
ちなみにハーマンミラーのフットレストは5万円と高すぎるのでヒューマンスケール社製。
これも有ると無いとじゃ作業効率が段違いなのでオススメです。

タスクライトもヒューマンスケール社製にしてみました。
ヤマギワでセールやってたので、このビジュアルに惚れて購入。
こんなものは性能なんてどーでもいいのでエモーショナルに訴えかけてくるデザインで決めちゃいます!!
ついでに言うとデスクの隣に置いて有るディスプレイ・シェルフもアレックス・マクドナルドのやつを新調しちゃいました。
もうデスク買った時点で金銭感覚が狂って全て衝動買いですねw
でもまとまり良くて大満足。
家で仕事することも多々有るので、快適性っていうのはとても重要なことです。
副産物として・・・・・


ジェネレックG-ONE(スピーカー)の音の抜けが異常に向上!!
周囲の物理的障害物が減ったのでおかしな反響音が減ってびっくりするくらい澄み渡ったサウンド。

先月から原田先生のファンになったのですが。
おっと正確には再度ファンになったですね!!
高校生大学生の頃は結婚したいくらいファンでしたw
ただ大人の階段登る段階ですっかり原田知世という神の存在すら忘れてしまっていたので、一念発起して最近ファンになった次第です!
ただ20年以上全く意識してなかったので完全にスカした綺麗なおばさんになっててびっくりしましたw
もちろん近頃は恋愛小説2という原田先生の新作アルバムしか聴いておりませんッ♪
このナイススピーカーとバーブラウン製チップのデコードする音は先生が1メートル作で歌ってくれてるのを触れられそうなくらいリアル。
解像感が半端じゃないです。
ということで話が脱線しましたが、全てオススメです!!!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。