2012年08月24日
DSC-RX100

SONYのこのカメラが欲しくなってきました!!!
近頃D800にしてからというものサブのPENの画質が納得できず全然使ってません・・・

なので思い切ってコンデジにしちゃおうかと・・・
こないだ店頭で触ってみたんですが、コンデジにしてはなかなかの画質だったんですよね。
しかしまだ5万以上!!!
コンデジって時間とともに価格ががた落ち(1年くらい)するんでその頃が狙い目かなって思ってます!!!
2012年08月06日
おまけw
おまけで使ってるスピードライトですw

貧乏人なのでSB−600ですw
SB−900は高すぎて買えません!!
そして未だに、スピードライトを使いこなせてません・・・
難しいですよね・・・・

貧乏人なのでSB−600ですw
SB−900は高すぎて買えません!!
そして未だに、スピードライトを使いこなせてません・・・
難しいですよね・・・・
2012年08月06日
カメラとか4
前回の記事のオリンパスPEN E-P2で撮ったD800の画像があまりにも眠いので、逆にD800でPENを撮ってみました。

あまりにもクオリティが違いすぎて、PENを売却しようかなって思える程ですw
しかし・・・・・
メシ食いにレストラン行ったりとかそんな時に、こんなアホみたいにデカいD800持って行けないんですよねw
周囲に与える威圧感もハンパじゃないし、なによりTPOをわきまえないアホに見えますw
フルサイズとかAPSサイズでPENみたいにオシャレなカメラが出たらすぐ買うんですけどね・・・
あ!
フジのX100はダメです!!
アレ、ボディは良いんですが、レンズがパンケーキで好きじゃないんです・・・・
パンケーキレンズの写りって可もなく不可もなくみたいで全然面白くなくて好きになれないんです。
そしてX Pro1はデカすぎですw

あまりにもクオリティが違いすぎて、PENを売却しようかなって思える程ですw
しかし・・・・・
メシ食いにレストラン行ったりとかそんな時に、こんなアホみたいにデカいD800持って行けないんですよねw
周囲に与える威圧感もハンパじゃないし、なによりTPOをわきまえないアホに見えますw
フルサイズとかAPSサイズでPENみたいにオシャレなカメラが出たらすぐ買うんですけどね・・・
あ!
フジのX100はダメです!!
アレ、ボディは良いんですが、レンズがパンケーキで好きじゃないんです・・・・
パンケーキレンズの写りって可もなく不可もなくみたいで全然面白くなくて好きになれないんです。
そしてX Pro1はデカすぎですw
2012年08月06日
カメラとか3
以前も紹介しましたが、ボディも更新しました!

Nikon D800です。
良いカメラだと思いますが、まだ使い始めてから数日しかたってないのでこれからですねw
D700と比べてAFもAEもAWBも劇的に進化してて感動ものですよ。
上の写真はオリンパスのPENに45mmの単焦点つけて撮ってるんですが、それが眠く感じる程このD800はスゴイ画質です。
バッテリーグリップをくっつけてニセ一桁機にしてますw
でもこれ恰好だけじゃなく自分のように手の大きな人にとっては小指まで確実にボディをホールド出来るんで手振れが減る優れものなんですよw
ちなみに前回、前々回のレンズの紹介はD800で撮ってるんですが、こんなに小さく縮小しても一目瞭然ですよね!

Nikon D800です。
良いカメラだと思いますが、まだ使い始めてから数日しかたってないのでこれからですねw
D700と比べてAFもAEもAWBも劇的に進化してて感動ものですよ。
上の写真はオリンパスのPENに45mmの単焦点つけて撮ってるんですが、それが眠く感じる程このD800はスゴイ画質です。
バッテリーグリップをくっつけてニセ一桁機にしてますw
でもこれ恰好だけじゃなく自分のように手の大きな人にとっては小指まで確実にボディをホールド出来るんで手振れが減る優れものなんですよw
ちなみに前回、前々回のレンズの紹介はD800で撮ってるんですが、こんなに小さく縮小しても一目瞭然ですよね!
2012年08月06日
カメラとか2

普段「ダカフェ風」以外でメインで使ってるのがこのレンズ!
AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
F2.8通しの標準レンズです。
図体はデカいですが、何と言っても高性能。
現状標準ズームレンズのなかでこのレンズにかなうものは無いんじゃないかってくらい、素晴らしい性能です!!!
こんな事書くとキャノン党の人に怒られそうですが、自分的にはそんな感想ですw
コイツは日中だろうが光が弱かろうが強かろうが、或は逆光だろうが、最高の性能を発揮します!!
暗いとこだとやっぱり明るい単焦点にはかなわないですが、本当に良いレンズでオススメですw
2012年08月05日
カメラとか
2012年08月03日
買替
カメラを買い替えました!
D700ってやつからD800ってのにしましたよ。
ホワイトバランスとか測光とかAFとかかなり進化してて使いやすい。
しかしながら3000万画素以上もあるのでiPhoneとかにそのまま落とし込むとフリーズしそうになるっていう困り者ですw
でも出てくる画は綺麗で感動モノですね。
何だか嬉しいのでカメラ持ってお出かけが楽しくなりました!!!
マガ・カメラ・ミリタリー。
これが自分の大好物ですw
2012年06月25日
HDR-CX700

サバゲとかの動画も撮りたいなーと思って、ソニーのハンディカムを導入してみました!!
やっぱり餅は餅屋で、動画は一眼レフより全然撮りやすいし安定してますよ。
これからは動画もちょこっと上げていこうと思います!!!
現在稼働中のカメラ
NIKON D700
OLYMPUS E-P2
SONY HDR-CX700
荷物が益々重くなっていきますねw
2012年04月09日
D800

最近NIKON D700を使いまくってます。
PENもあるんですが、本当に大きいカメラを持って行きにくいシチュエーション用になちゃってます。
D700は本当に素晴らしいカメラです。
下手くそでもそれなりに見える写真が撮れるんですよねw

24-70 f/2.8レンズとの組み合わせは最強だと思われます。
ほとんどの状況でストレスを感じずに写真を撮れるんです。
子供の写真とか撮ってると楽しくなっちゃいますw
とにかくPENで撮った写真が「あ〜眠い!・・・」って感じちゃうくらい別次元なカメラです。
が、しかし!!!!!!!
新しく出たD800が欲しい!
追い金13万とかで買えそうで更に悩みますw
う〜む、、、、困った。
先週iMac買ったばっかりなのに・・・・
2012年02月20日
ミリフォトより

次回のサバゲでこういうミリフォトっぽい写真が撮りたいですね!!
実際コレはヤラセなんでしょうが、こういう固まり感のある構図っていいですよね。
夕暮れ時が狙いめなんでしょうが、いかんせん短い!!
3月3日は撮影が楽しみです!
2012年02月17日
モアレ

現用装備のバリスティックっぽいナイロンの写真を撮ると必ずモアレが発生しちゃいます・・・
このくらいのサイズまで縮小するとあまり目立たないんですが。
モアレとは・・・・
干渉縞ともいい、規則正しい繰り返し模様を複数重ね合わせた時に、それらの周期のずれにより視覚的に発生する縞模様のことである ウィキよりw
D800欲しいけど、ローパスレスの方は絶対買えませんね!!
2012年02月12日
NPS

解る人にはたまらないレアさ!
NPSのソフトケース!!!!!!!!
ニコンのカメラ使ってる方なら誰もが一度は欲しくなるタグですよねw
自分は失礼にもコレにオリンパスPEN入れて持ち歩いてますw
スミマセン!!!
あーD800欲しいw
2012年02月03日
Nikkor

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
これは本当に高性能なレンズです。
重くて大きくて高いという点以外は全てにおいて完璧です!!!
サバゲーの時とかこのレンズで撮ると下手くそでも良い写真が撮れるという魔法のレンズw
現在14−24も欲しいという物欲と戦ってる最中でありますwww
2012年01月26日
カメラネタ

普段はPENからiPhoneにWifiで飛ばすというお手軽モードですが、気合入れて撮る時はNikonのカメラを
使ってます。
理由は簡単。
ミリフォト見るとニコンが多いからです!
フルサイズに憧れてD700ってやつを愛用中です。
でももう生産中止とか・・・・
新型出ても暫くは高いだろうし、まだまだ買えませんw