2017年02月11日
カルボナーラを作ろう!


ただいま低糖質にして高タンパクで体作りをしている真っ最中!!
そんな最中に一番食べたくなるのがカルボナーラですよね!
プロテインスコアの高そうなカルボナーラ作ってみましたw
絶対必要なのが、上の写真のグアンチャーレ(豚の頬肉の塩漬け)とペコリーノロマーノチーズ。

それをこんな風に切ったり、チーズおろしでおろしたりします。
チーズは一人前1/2カップ。
グアンチャーレは適当ですw

ペコリーノロマーノと卵黄2個(若干白身入ってもうまい)を混ぜ合わせて起きます。

そしてグアンチャーレをこのくらい炒める。
ものすごい油が出てきますが、糖質はほぼないので、これくらいの脂質は普段のストイックさへのご褒美で許してあげる方向でいきますw


そうしたら、おもむろにワインを投入!
理由は後述しますが、料理酒とかよりある程度美味しい白ワインがオススメ。
量は大さじ2杯とか3杯とか適当で大丈夫。

美味しい成分を白ワインで絡め取って、煮詰めたら・・・・

さっきのペコリーノロマーノと卵黄に投入!!
この時点で食ってしまいたくなりますが、しばし我慢。


そして皆様の読み通りのシラタキ登場ですw
こんにゃく臭いので、よ〜く塩入れたお湯で湯がいでください。
湯がき過ぎくらい湯がいて大丈夫!

さっきの具と茹で上がったシラタキを湯煎しながら混ぜ混ぜします。
とろりとした感じになったら完成。

こんな感じ。
グアンチャーレの塩分濃度にもよりますが、塩気足りなければ、湯煎混ぜてる段階で塩で味を整えます。
粗びき黒胡椒かけて完成♪

前述のワインの件は食事と一緒に飲むと美味しいからですw
モーゼル良かったwww
でもワインも糖質高いから、できればウィスキーがいいですね!!
生クリームとか入れなくても素材の味とチーズのクリーミーさだけで驚くほど美味しいカルボナーラになります。
オススメ!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。