2015年01月05日

SONY α7II

SONY α7II
たった半年間でしたが、初代α7とお別れすることになりました。
ほんとに素晴らしいカメラでした!!

フルサイズミラーレスっていう衝撃的な製品で、歴史に名を残す名器なんだと思います。

やはり初代ということで、荒削りではありましたけどねwww

SONY α7II
カメラのセンサーってどうでもいいようでかなり重要。

1インチ以上のセンサーであれば結構良い写真が撮れる気がするんです、昨今のカメラは。
それ以下はもうスマホにシェア取られちゃうでしょうね・・・

正直、1/1.7のセンサーとかの高級路線コンデジとiPhone6で撮った写真との違いがよく分からないことが多い。。

上の写真の一番右が35mmフルサイズのセンサーなんですが、これだけデカイと今まではカメラ自体も巨大になっちゃってたわけです。
ところがα7がその壁をぶち破っちゃったんですよねw

カメラの大きさ自体が、フジのX−M1とかより小さいくらいなんですもん。
ちなみにX−M1はAPS-Cなので画像の右から2番目のセンサー。


フルサイズ不要論とか、フルサイズ信仰とかいろいろ議論はあるんですが、ひとつ言える事があります。
一度フルサイズのカメラ使うと、もう二度とそれ以下のセンサーには戻れない!

一度フルサイズ触っちゃうと、センサー小さくする理由は持ち運びを楽にするために、小さいカメラにしたいということのトレードオフにすぎないという状況になってしまうんです。

ニコンのD4もあるんですが、運動会とか素早く動き回るものの撮影とか以外に使いたいと思わないですもんwww

α7にとっての小さくてフルサイズということは間違いなく正義です。



SONY α7II
で、新しくお迎えしたのが、このα7IIです!!
α7がたった1年でモデルチェンジしちゃって、ソニー大丈夫??とか思ってたんですが、手に入れて納得しました。

初代とは全くの別物です!
大げさじゃなくてマジです。

SONY α7II
ボディ剛性がものすごく上がったとか、ボディ表面の仕上げが向上したとか、シャッター音がどうのこうのとか・・・
正直、自分そういうのどうでもいいんですw

だってミラーレスカメラだし、そういうことじゃ無いんですよ。
実際すごくボディ良くなってますけどね、初代とは全くの別物レベルで。


一番凄いとこ
それは思い通りに写真が撮れるってところなんです。
その部分が恐ろしくレベルアップしちゃってるんですよ、

安いカメラと、それこそフラグシップ一眼レフとの違いってそういうとこなんですが、あとは信頼性や安定性なんですね。

撮りたいって思った時に、サクっとスイッチを入れられて、ささっと合焦して、確実にレリーズできる!!
これが高次元でまとまってるのがD4や1Dなんですが、ここを高次元にするために各社技術を投入してるんですよね。
そしてそういうカメラって50万円くらいしちゃうわけです。


α7IIがD4や1D並みかって言われれば、そこまではもちろん行きませんwww

しかしかなり高いレベルに達してます!!
これは確かです、


フォーカス早くなってるし、信頼性も向上してる。
初代と比べると異次元レベルですよ。


α7はもちろん下取り出しちゃいましたw
明日ほこれ持って美ヶ原に行ってきます♪




同じカテゴリー(カメラ)の記事
SEL50M28とSEL50F14Z
SEL50M28とSEL50F14Z(2017-08-27 20:21)

SONY α9
SONY α9(2017-05-27 22:07)

Distagon T* FE 35mm F1.4 ZA
Distagon T* FE 35mm F1.4 ZA(2016-10-03 09:15)

防湿庫 ED-41WA
防湿庫 ED-41WA(2015-06-30 00:00)


Posted by Takashi  at 01:39 │Comments(4)カメラ

この記事へのコメント
キャノンも良いですよ。
でも、レンズ次第、カメラ好きなら、解るとおもうけど、
レンズが命。
極めてくると、ファインダーの見え方にくるよ
フルサイズとAPS-Cを理解するより、パソコン、モニター、コピー機
を極めないと❗️
三脚にも金をつぎ込まないと❗️
三脚の次は、アルカスイスのボールだよ❗️
最後にバソコンのソフト。
締めて70万コース。
フルサイズにこだわるなら、EVFのファインダーでいいの❓
Posted by カメラ小僧 at 2015年01月05日 02:26
キャノンも良いですよ。
でも、レンズ次第、カメラ好きなら、解るとおもうけど、
レンズが命。
極めてくると、ファインダーの見え方にくるよ
フルサイズとAPS-Cを理解するより、パソコン、モニター、コピー機
を極めないと❗️
三脚にも金をつぎ込まないと❗️
三脚の次は、アルカスイスのボールだよ❗️
最後にバソコンのソフト。
締めて70万コース。
フルサイズにこだわるなら、EVFのファインダーでいいの❓
Posted by カメラ小僧 at 2015年01月05日 02:28
ハンエイされそうにないから、書き込むけど
バソコンも、10万以下のじゃダメダヨ
モニターは、最低でもエイゾウ辺りの7万円位
ソフトも3万円位
重要なコピー機でエプソンあたりの2万円じゃフルサイズが泣くよ
最低でも8万円のヤツ
これだけでも、40万円位、三脚は、ジッゾ辺りでガマンして
フルサイズなら、10万位のヤツじゃ無いと、
意味が無いんじャナイ❓
その先行くと、三脚のヘッドもカメラのフルサイズに
意味を持たれてるんなら、三脚のヘッド、アルカスイスの4万円位
テッポウのしゅみの10倍はかかるよ
実際、ここまでやると、フルサイズとAPS-Cと
見分けがプロでもわかんないよ、経験したほうがいよ
Posted by カメラ小僧 at 2015年01月05日 02:52
>カメラ小僧さん
アドバイス有難うございます♪
今後は頑張ります!!!
Posted by くりりんくりりん at 2015年05月23日 19:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。